座る Posted on 2021年10月28日2021年11月5日 by yuriko 動画で紹介したものをまとめてみました。 【座る立つ】 座って作業したり、演奏したりする人、 座っている姿勢が長くて疲れやすい人は、 まず座るまでの動きを見てみることがおすすめです。 ... More
呼吸と声のワーク ”ささやくアー”, ”静かなラララ” Posted on 2021年10月26日2023年2月10日 by yuriko ささやくアー(ウィスパード・アー/whisperd ahh) 体のなかの呼吸の通り道を意識してみましょう。 それから、「ささやくアー(ウィスパード・アー)」というシンプルなワークをやってみましょう。 ... More
歩いて前に出てきて、お辞儀してーステージで人前に立つまでの動きを丁寧に見なおしてみるー本番の緊張対策の一環として Posted on 2021年10月26日2022年3月18日 by yuriko 演奏(演奏以外でも人前でのプレゼンテーションやパフォーマンスなど)をはじめてから、いろいろなことが気になってしまい、「よけいなことを気にせずに演奏に集中できればいいのに」と願う方が多くいらっしゃると思... More
あがり症~「練習と本番と違ってしまう」~だからこそふだんの何気ないところから見直してみよう Posted on 2021年10月25日2023年3月13日 by yuriko (音楽家の方の話をもとに書いていますが、音楽家以外のパフォーマンスをする方や、人前で話をするときなどにもぜひ応用してみてください)。 音楽家などの方から、コンサート、あるいはオーディションなどの本番で... More
座っているときの姿勢をよくしたいと思うとき Posted on 2021年10月24日2022年3月18日 by yuriko 座っているときの姿勢をよくしたいと思うとき、よくみなさんがやるのが、腰(おへその裏あたり)からぎゅっと持ち上げることです。でもそうすると、反り腰になったり、腰を固めてしまって息がしづらくなったりしてし... More