アレクサンダー・テクニークlittlesoundsの石井ゆりこです。
蒸し暑い日々ですが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか? 休めるときは休んで、動けるときは動いて、
うまく波乗りして生き...
More見る
8/11首をラクに、あごをゆるめる、8/16らくに呼吸し、らくに声を出す、8/23力を抜くことと、自分全部でものごとに取り組むこと―オンラインワークショップ
■7月後半~8月前半のアレクサンダー・テクニーク・オンラインワークショップ
7/23(土)15:30~17:00 "見る、見られる、見えてくる"
8/6(土)13:30~15:00 ”話す、聞く、伝わ...
Moreパーミングとナイトヴィジョン
アレクサンダー・テクニークに限定せず、セルフケアに役立つワークを紹介します。以下のふたつは、「アイボディ」(アレクサンダー・テクニークの原理を目の使い方に応用したワーク)の講座で教えてもらいました。
...
More3/26楽に見るーアレクサンダー・テクニーク・オンライン・ワークショップ
デスクワークにおいても、見るときの癖がどんなふうか、ということが、楽さや疲れにくさにかかわってきますが、 またそれと同時に、それ以外の、
日常の姿勢や動作、楽器の演奏や、話すことな...
More譜読みについて、見ることについて
新しい曲の譜読みをするときや、難しい曲に挑戦するとき、「頑張って見に行こうとする」ということが起こりがちではないでしょうか?そんなとき、気づかずに前のめりになっているかもしれません。それによって...
More