ワークショップのとき、いつもはその場で感想をお聞きして終わりにしていたのですが、今回の「からだ全体で呼吸する」、終わった後で感想を書いていただきました。ありがとうございます。
いくつか、許可を得てシェ...
 Mored今日のレッスン・ワークショップから
アレクサンダー・テクニークの鍵は「首が楽で頭が上に前に~」なのか? 「頭が動いて脊椎と体全体がついてくる」なのか?
 アレクサンダー・テクニークというと、
「首が楽で頭が上に前に~」
また別の言い方としては
「頭が動いて脊椎と体全体がついてくる」
というディレクションを思い浮かべる方が多いようです。
それを...
 More見ようとすることと、見えてくること
 きょうはレッスンのなかで、生徒さんのリクエストで、手芸をするときのワークをしました。
集中力が要るような細かい作業を熱中してやっていて、もっとやりたいのだけど、腕や肩や、目が疲れてしまう…というよう...
 More部分と全体性
 私はときどき、連続講座を出張で行っています。
そのとき、テーマの案として、
「からだの部位ごとにテーマを設定するのはどうですか?」と、
提案されることがあるのですが、
「体の部位ごとより、動き...
 More西宮での四日間のアレクサンダー・テクニークは、充実していて楽しかった!
 西宮での四日間のアレクサンダー・テクニークは、充実していて楽しかった!  異なる学校でアレクサンダーテクニークを学んできた卒業生や在学生などが主な生徒さん。
同じアレクサンダーテクニークといえど...
 More