何もしない手

先日、某アレクサンダー・テクニークの教師養成コースで一日クラスをやる機会をいただきました。 どんなことをやるか、いろいろ考えてみましたが、手を使ってお互いにワークすることを中心にやることにしました。...
More

プライマリー・コントロール

アレクサンダー・テクニークのレッスンでは、頭と首と胴体の関係性を観てみることからはじめることが多いです。 私たちはいろいろな刺激を受け取って行動するとき、あるいはただ、そこに存在するだけでも、 ...
More

からだの反応、感情的な反応

前回、 「何か『やろう』と思ったときに、すぐにやらないで、自分のどこが反応するか、それに気づきを向けてみる」 「すぐに行動しないで、『やろう』と思ったあとに、間をおいてみる。」 というこ...
More

座ったり立ったりするレッスンは、なんのためにするのですか?

今日は、アレクサンダー・テクニークのレッスンでよくやる 「座る/立つ」のレッスンについて書こうと思って書き始めたのですが、書き始めてみたら、自分で練習するときのことや、抑制(インヒビション)の話にな...
More