先月書いた、「姿勢」をよくすることについての(私にとっての)アレクサンダー・テクニーク的考え方の続きです。 先月の話をまとめると
よい姿勢、本来無理がないもの
そして、よい姿勢は、動きのなか...
MoreAuthor: yuriko_littlesounds
西村ケント君(高校生ギタリスト)のライブに行ってきました。
きのう行ってきた西村ケント君のライブ、とてもよかったです! 暑い中はるばる南浦和まで行った甲斐があった! 南浦和にアコースティックギター好きが集まるライブハウスがあることもはじめて知りまし...
Moreマーシャ・パラダン
マーシャ・パラダン、ご病気だという噂は聞いていたけど、先月亡くなっていたのか。
90年代、KAPPAのアレクサンダー・テクニーク・トレーニングの時代、何度も日本に来てくれた。動きのこと、呼吸のこと、...
More「やりすぎを、やめていく」という言葉では、伝えきれていないことがあったのかもしれません。
「『やりすぎていることを少なくしていかないといけない』という考えに、ずっと抵抗があったんです」。 と言われた生徒さんがいました。
まだまだ、やらなきゃ、と思う気持ちをおさえ...
More9/2(日)「見ること」「見えてくること」と、体の奥行き:アレクサンダー・テクニーク講座
まだ生徒としてアレクサンダー・テクニークのレッスンを受ける専門だったとき、レッスンが終わると、帰り道の木々の色合いとか、景色がよく見えるようになって不思議で、でも嬉しくなったことが、よくありました。と...
More