イングランド中部、ヘレフォードシャーで昨日までの5日間、マイク・アボットさんのグリーンウッドワークの工房に行っていました。developmental weekと言って、これから椅子作りなどのワ...
MoreAuthor: yuriko_littlesounds
二冊目の著書「演奏者のためのはじめてのアレクサンダー・テクニーク」
二冊目の著書「演奏者のための はじめてのアレクサンダー・テクニーク」、発売されました! 著者 石井ゆりこ
イラスト 殖田綾子
出版社 ヤマハ・ミュージック・メディア
ISBNコード 978-4-...
More呼吸と発声
みなさんこんにちは
ずっと書こうと思っていた、レッスンでもよく出てくる呼吸と発声のことを、書いてみました。 歌う人にとっての声と、管楽器奏者にとっての呼吸は、どちらも、音楽をつくる媒体としてと...
Moreカラダ・ゼミ@国分寺カフェスロー で、アレクサンダー・テクニークをやりました
きのうは、カラダ・ゼミという5回シリーズの一環で、アレクサンダー・テクニークのワークショップをやってきました。いままでの回は、フェルデンクライス、ヨガ、とやったそうです。 前半、そんな「エクササイズ...
More2013年11月のアイボディ京都合宿の受付はじまっています。
2013年11月のアイボディ京都合宿の受付はじまっています。 アイボディは、アレクサンダー・テクニークを、目と脳の使い方に応用させて独自に発展したワークです。 アレクサンダー・テクニーク教師であっ...
More