レッスンやワークショップなどでいただいた、アレクサンダー・テクニークの原理やその他にかんする質問に、答えていくコーナーです。 Q アレクサンダー・テクニークでは、首が大事だと本にも書いてあります...
Moreアレクサンダー・テクニーク
ボストン滞在記 2012.3.9~3.13
March 9, 2012 アレクサンダー・テクニーク・センター・ケンブリッジの教師養成コースにて。 きのうは長い一日だった。まず午前中が長かった。
先生のトミー・トンプソンは話し上手で話好きな...
Moreバークレー音楽院でのアレクサンダー・テクニークのクラスを見学してきました。
今、ボストンに来ています。
ボストンに最初にアレクサンダー・テクニークの勉強をしに来たのは2001年だったか?
京都の学校を卒業した後、先生のひとりのローザ・ルイザさんに海外の学校に行ってみたいと...
More子どもとのアレクサンダー・テクニーク・レッスン
アレクサンダー・テクニークのレッスンに、最近、お子さんもいらしてくださるようになりました。 レッスンしていて、子どもがどんどん生き生きして、最後は飛びはねながら帰っていくようなこともあって、私も楽し...
More見えないところで視覚野を使う(アイボディ合宿)
この写真は、先月はじめに京都であった、ピーター・グルンワルドの”アイボディ(Eyebody)”の合宿のときのものです。京都の北部の修学院というところにある関西セミナーハウスのなかに、100年前...
More