石井ゆりこのアレクサンダー・テクニークのワークショップを西宮で5月にやって以来、11月に第二弾を行います。
5月には、はじめての方からアレクサンダー・テクニーク教師の方まで、いろいろな方々が混ざりあったクラスになって、そのなかでアレクサンダー・テクニークのエッセンスが、その人その人のなかで深まっていく様子を感じ、また、私自身のなかでもさらに深まるものがあり、とても充実感がありました。そんな会の続きを、また持つことができて感謝です。
日程などは以下のとおりです。
それぞれの日に入口として、テーマを設定しました。
テーマはそれぞれ分かれていますが、皆つながってくることでもあります。
参加者それぞれの方の興味あることをお聞きして、
日常のシチュエーションや活動に、アレクサンダー・テクニークの考え方をどう応用できるか、実践的にやってみたいと思います。
なので、どんな興味をお持ちの方でも歓迎です。
お問い合わせ、お申込みをお待ちしております。
個人レッスンは11/20(火)の午前~昼過ぎまでと、各日の夕方~夜に行います。ワークショップ案内の下をご覧ください。
...
More
兵庫
5/18~5/21 兵庫県西宮市でのアレクサンダー・テクニーク
2018年5/18~5/21
兵庫県西宮市でアレクサンダー・テクニーク・ワークショップ&レッスンを行います。
関西は、私がアレクサンダー・テクニークに出会った場所です。
久しぶりに関西でワークショップができることになって嬉しいです。(5年ぶりぐらいになります)。
5/18(金)声を出すこととアレクサンダー・テクニーク 残り2名様
5/19(土)手の使い方=自分の使い方
5/20(日)自分で自分を支えなくていい~重力が支えてくれている 満員御礼!
5/21(月)お話会 & 個人レッスン
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
5/18(金)声を出すこととアレクサンダー・テクニーク
このワークショップでは、私がアレクサンダー・テクニークで大事だと考える「自分全体」そして「やりすぎを、やめていく」という考えをもとに、
・からだのなかから外に声となって出るまでの、空気の通り道をひらくこと~響きを生かすこと
・空気が入ってくることを、じゃましないこと
・首が自由なことと、あごが自由なこと、そして頭蓋骨
・少ない力でも声を届かせられることを体...
More