先日のブログに、「意識する」ということについての文章を書きました。 そのなかで、意識しようとして、「意識すること」以上のことを、やりすぎてしまう場合がある、ということを書きましたが、「意識しよう...
Moreアレクサンダー・テクニーク
腰痛とアレクサンダー・テクニーク
暑いと思っていたら、急に冷える日があったりして、だんだん、秋になってきますね。 みなさんお元気でしょうか? この季節の変わり目に、風邪をひいたり、腰痛やぎっくり腰などになった方もおられるようで...
More愉気の会~触れることについて(アレクサンダー・テクニークと共通するもの)
整体(野口整体)の、「愉気(ゆき)の会」に、ひさしぶりに参加しました。 整体協会の本部道場がある二子玉川も、何度も通いましたが、ひさしぶりに来てみたら、再開発で大規模に工事中で、全然変わってしま...
Moreアイ・ボディの個人レッスンを受けました。
先日、”アイ・ボディ(Eyebody)” の個人レッスンをするために、マティアスさんという先生が来日していました。
”アイ・ボディ”というのは、アレクサンダー・テクニークをルーツにした目の使い方/脳の...
MorePCでのデザインワークと、アレクサンダー・テクニーク
京都でのアイボディ合宿のとき、H君という2歳の男の子がいるN家に泊まらせてもらっていた話を先日書きました。お母さんのNさんは、アレクサンダー・テクニーク仲間であると同時に、自宅でデザインの仕事もしてい...
More