アレクサンダー・テクニークに限定せず、セルフケアに役立つワークを紹介します。 「さまざまなことで心理状態が揺らいでしまい、演奏に影響してしまいます。演奏するときに、できれば、そういうことをリセットし...
MoreAuthor: yuriko
パーミングとナイトヴィジョン
アレクサンダー・テクニークに限定せず、セルフケアに役立つワークを紹介します。以下のふたつは、「アイボディ」(アレクサンダー・テクニークの原理を目の使い方に応用したワーク)の講座で教えてもらいました。
...
More「こうであるべき」を、ほどいていく
「こうであるべき」というのが、どんどん増えて、窮屈になってしまうこと、ありませんか?
アレクサンダー・テクニークのレッスンでは、そのような「こうであるべき」を、ほどいていく手助けをしています。
自...
More6/25痛みが起こりにくい手の使い方、6/30首をラクに、あごをゆるめる―オンラインワークショップ
■6月のアレクサンダー・テクニーク・オンラインワークショップ
6/11(土)10:00~11:30 ”よい姿勢と、ラクな動きの関係” 終了
6/18(土)14:00~15:30 "話す、聞く、伝わ...
More「首を意識しすぎて首が硬くなってしまった」とき
きのうは、「肩凝りをほぐす、あごをゆるめる」というテーマでワークショップを行いました。 先週の「首が自由になる」ワークショップと、2回続きで参加してくださった方が多かったので、先週の回のあと、ご...
More