少人数のワークショップですが、窓のたくさんある広い部屋で開催します。ウィルスのことや、その他いろいろ気を遣うことがあるこのごろですが、春の訪れを感じると同時に、自分の体の声も聴ける時間になるといいなと...
Morehお知らせ
3/1 札幌アレクサンダー・テクニーク・ワークショップ:ただ在る(being)ことと、すること(doing)をつなげる(+2/29,3/2)
ただ居る、ということから、やりたいことをやることまで、
その間にあるいろいろを見てみましょう。 やりたいことをやるときの、やらなくていいこと やらなくていいことを、そっと抱きしめて手放し...
More1/25(土)自分も相手も楽な介護/自立していることと助けること~アレクサンダー・テクニークを使って
最近私のアレクサンダー・テクニークのレッスンのなかで、介護をされている方とレッスンをする機会が多くなり、
このことについて、もっとみなさんと分かち合えいたいな、と思うようになりました。 お体が...
Moreデビ・アダムス冬の来日2019~2020(ピアノ、音楽全般、アレクサンダー・テクニーク、教えること)
デビ・アダムスさんの冬の来日のご案内をさせていただきます。 デビさんは、5年前にはじめて来日して以来、好評で、継続していらしてくださっています。
私が出会ったのは、アレクサンダー・テクニークの...
More10/16(水)触れる、触れられる、動く~自分と世界のあいだの扉:アレクサンダー・テクニーク・ワークショップ@関西
尼崎のすてきなスペース amana spaceでワークショップをさせていただけることになりました。嬉しいです! 何かをしてあげるためでも、どこかに連れていくためでもなく、
「何もしない手」で触...
More