10/28(日),10/29(月)
一年ぶりに新潟県上越市でアレクサンダー・テクニーク・ワークショップ&レッスンを行います。
ひさしぶりの方も、はじめましての方にも、お会いできることを楽しみにしています。
2日間、午前中はワークショップ、午後には個人レッスンを行います。
各日のテーマを設定しましたが、そのテーマを入口として、入っていった先には、ほかのさまざまなことと、全体像とのつながりが見えてくるようにしたいと思います。
10月28日(日)ワークショップ 動くことのなかにある、存在の質
立つ、歩くなどのシンプルな動き、
力仕事、楽器の演奏、人と関わる、など、少し複雑な動き、
習慣化している動き、
慣れなくてどきどきするような動きや、うまくできない動き、
体を痛めそうな動き…
好きな動き、気持ちよい動き…
…
みなさんが、ふだんやっている、いろいろな動き
それらを、実際どんなふうにやっているか、
アレクサンダー・テクニークの考え方を使って
新鮮な興味を持って見てみる...
More
上越市
10/29(日),30(月)新潟県上越市でのアレクサンダー・テクニーク
2017年10/29(日),10/30(月)
新潟県上越市でアレクサンダー・テクニーク・ワークショップ&レッスンを行うことになりました!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
ただ居る、ということから、やりたいことをやることまで、
その間にあるいろいろを見てみましょう。
やりたいことをやるときの、やらなくていいこと
やらなくていいことを、そっと抱きしめて手放したら、
やりたいことが、もうできていたりすることもある
何もしたくないときは、何もしないのも、ひとつの大事な選択肢
ーーー
あなたが何をしているとしても、それは、
自分というbeingのあり方、そしてそれが、どのようにまわりとかかわるかということで、つながっています。
正しいやり方を一つに決めてしまうわけではなく、
日常のなかの新しい可能性に目をひらく、
自分という、からだをもった有機体で日常を遊んでみるための実験場です。
「やらなくてはいけないこと」のなかにも、遊びを発見できるかも?
そして、いつもと違う自分自身が発見できると...
More