生徒さんに、ストレッチについて質問されることがあります。「家でストレッチをやってみているんですけど・・・」と。
ストレッチをやることが、アレクサンダー・テクニーク的に、いいんでしょうか?、と聞かれることもあります。
ストレッチそれ自体に、よい、悪いはなくて、それを、どう、やるかによってだと答えます。
(何でもそうですね。何をやるかではなくて、それを、どう、やるか、です。)
どんなふうにストレッチをやっていますか? と、やってみてもらいます。
テレビなどで「腰痛にきくストレッチ」などと、紹介されているのをやってみました、と、やってくれました。
やってみてもらってわかったのは、動きが少し早すぎるということです。そして、足をあげたりするときに、首を縮めてしまっていることです。
首を縮めないで済む速さで、もう一回やってもらいました。
実際には、「もう少しゆっくりやってみてください」、と言って、ゆっくりやってもらっても、まだ速すぎて(=動き出しのときに首を縮めてしまっていたので)、再度、さらにゆっくりやってもらいました。
最終的に、首を縮めないで動ける速さで動い...
More