私がアレクサンダー・テクニックを教えてる理由 Posted on 2004年12月23日 by yuriko_littlesounds『キラーブランドの始まりは、路地裏のお店から』という本を読んで、 自分がアレクサンダー・テクニックを教えてる意味について考えました。 この本は東海地方の若者男子に大人気のメガネブランドのオーナーが書いた本で、自分の会社や商品を、どう「ブランディング/ブランド化」したかについての本です。 東海地方とか若者男子のファッションとか「ブランド化」とか、私には関係ない世界だなと思ったのですが評判になってる... More
ルシア・ウォーカー・インタビュー2003年5月8日 東京にて はじめに Posted on 2003年5月8日2022年3月18日 by yuriko_littlesounds ルシア・ウォーカー(Lucia Walker)さんに私が最初に会ったのは、教師養成コースでトレーニングを受けていた最後の年、卒業する少し前の1999年の6月でした。そのとき彼女は始めて来日して、3週間、私たちのコースのゲストの教師として来られました。評判ではルシアは、ご両親もエリザベスとディックというアレクサンダー・テクニークの教師で、しかもそのご両親はF.M.アレクサンダーから直接習った先生の... More
ルシア・ウォーカー・インタビュー 2003年5月8日 東京にて その1 Posted on 2003年5月8日2022年3月18日 by yuriko_littlesounds ールシアはどういうきっかけでアレクサンダー・テクニークを学びはじめたのですか? 思い出してみるわね。一番の理由は、もっと自由に動きたいということだったと思う。ちょうど、ほぼ同じころに、ダンスに興味を持ちはじめていたから。最終的に、あるダンスのフォームを教わった。それもまた、よい使い方を見るということだった。がんばって動くというよりは、動きのほうへ解放されていくということだった。そして、太... More
ルシア・ウォーカー・インタビュー 2003年5月8日 東京にて その2 Posted on 2003年5月8日2022年3月18日 by yuriko_littlesoundsルシア・ウォーカー・インタビュー その1から続く ールシアはどういう教え方のスタイルが好きですか? そうね、わからないな。いろいろなところにすごく尊敬している先生たちがいるし、すごく尊敬している教え方がある。私がほかの人たちの教え方を尊敬していたり、うらやましいと思ったりするとき私は、「何が起こっているんだろう」と見てみるの。それで、私もそれを学んで自分のものにしたいと思うこともあるし、... More
ルシア・ウォーカー・インタビュー 2003年5月8日 東京にて その3 Posted on 2003年5月8日2022年3月18日 by yuriko_littlesoundsルシア・ウォーカー・インタビュー その2より ーあなたのところに来る生徒さんたちは、どのような理由で来る人が多いですか? 幅広くいろいろな人が来ますね。ミュージシャンやシンガーの人はかなり多いですね。それと、人生に満足していなかったり、健康に満足していなかったり、また、「人生に自分で責任を持ちたいんです」と言う人もいます。それと、なんというか「なにかがちょっと足りない」と感じているような人が... More