「アレクサンダー・テクニークは感情のコントロールに役に立つのでしょうか?」 Posted on 2018年3月20日2022年3月19日 by yuriko「アレクサンダー・テクニークは感情のコントロールに役に立つのでしょうか?」 ときどき、そう聞かれることがあります。 それについて、答えてみたいと思います。 というか、レッスンではいつも言っていることですが正解はひとつではないので、その問いのまわりを探ってみたいと思います。 (レッスンではこんなに長くしゃべることはせず、目の前の人と対話しながら、この人の場合はどうかな、と、そ... More
3/31のCircle Voiceについてもう少し Posted on 2018年3月18日 by yuriko3月3日に、吉祥寺キチムでのTakuji (青柳拓次) さんのソロライブに行ってきました。 Takujiさんはそこで、一言も言葉を発しなかった。 言葉はなくて、声だけ。 挨拶もなし。 曲は、3年前にサークルボイスでやってくれた曲たちと、ほぼ同じ。 世界のどこかわからないところで響いているような、なつかしい曲たち。 曲は同じだけど、響き方が、時が経った分、ちがう。 それを聴いて、体のなかで起こ... More
3/31(土) “CIRCLE VOICE WORKSHOP” 音楽家 Takujiさんを迎えて、声とアレクサンダーテクニークのコラボ Posted on 2018年3月2日 by yuriko音楽家 Takuji (青柳拓次)さんがファシリテートする参加型コンサート"Circle Voice"と、アレクサンダー・テクニークのコラボを、3年ぶりに行います。 3年前にやったとき、参加者の方々の笑顔がはじけてとまらなかったのが、ありありと思いだせます。 前回の参加者のご感想です。 歌うという概念が全然変わったというか、すごく自然なことなんだな、と感じて、皆さんの声がなんか、景色のような、... More
3/18「見ること」「見られること」とアレクサンダー・テクニーク講座、第二回 Posted on 2018年2月18日2019年11月24日 by yuriko「見ること」「見られること」とアレクサンダー・テクニーク講座、第二回を3月18日(日)に行います。 ---- アレクサンダー・テクニークを学び始めたころ私は、人前で話をしたり、緊張せずに歌を歌うことができるようになりたい、と、アレクサンダー・テクニークのクラスのワークのなかでよくチャレンジしていました。しかし私は、緊張してナーバスになって、周りを見ることができなかったのです。 それで... More
「『見ること』『見られること』とアレクサンダー・テクニーク講座」を終えて Posted on 2018年2月16日2019年11月24日 by yuriko 先週行った「『見ること』『見られること』とアレクサンダー・テクニーク講座」、実は開催前からいつになく関心が高く、早くに満員御礼になっていた講座だったのですが、 「見る」「見られる」というのは本当に幅が広くて… たとえば人に出会うこと、人前に立つこと、パフォーマンスをすることなどから、本を読むこと、パソコンで仕事をすることなどまで、いろいろなことが含まれていますね。 その幅広いテー... More