よい姿勢、正しい姿勢ということについて、よく聞かれることがあります。アレクサンダー・テクニークのレッスンに来られた生徒さんからも質問されますし、生徒さん以外でも、私が体の使い方にかかわる仕事をしていることを伝えると、「いい姿勢を保っていないと体によくないんですよね」と言われて、あわてて背筋を伸ばしたりする方もおられます。
でも、グニャッとしている姿勢が、悪い姿勢なのかな? というと、そう言いきってしまいたくない自分がいるのです。
ときには、グニャッとなっていたい自分がいるときもある。ぐにゃっとなっているほうが楽に感じるときがある。
それなら、そういうときがあってもいいと、私は思うのです。
ただ、そのままの姿勢でパソコンで長時間仕事をしたり、
そのままの姿勢で楽器を演奏したりすると、
体には負担が生じる可能性が高くなるかもしれません。
でもだからといって、姿勢をよくしようとしてあわてて背筋を伸ばそうとすると、
それはそれで、自分に負荷をかけてむりやりひっぱりあげることになって、体を固めることになったり、そのまま長時間姿勢を保つことが難しくなることがあります。
そこで私が提案したいのは、
自分がぐにゃっとなっていることに気づいて、それを変えたいと思ったら、
すぐにあわててそれを変えないで、まずは、その姿勢のまま居てみる。
その姿勢のまま居て、体に気づきを向けてみる。
体の、背骨だけではなく、骨盤や足、足のうら、その下の地面も含めて、気づきを向けてみる。
全体性への気づきを向けるところからはじめると、
曲がっているなかにおいても、自分の体の長さ、広さ、奥行きを思い出すことができ、
より自然に、上に伸びてくることが起こります。
そうすると、よい姿勢が、無理な姿勢ではなくなっていると思います。
そんなふうに、グニャッとしている状態と、上にのびた姿勢が別々のものではなく、ひとつながりの動きとしてとらえていけば、
時にはグニャッとしていることがあっても、必要なときは、そこから体のつながりを思い出し伸びていくことができ、
体の機能をよりしなやかに使えるようになり、健康面にもいい影響があると思います。
よい姿勢、本来無理がないものだと思います。
そして、よい姿勢は、動きのなかにあるものだと思います。
(デスクワークや、作業中の姿勢、楽器を演奏しているときの姿勢について、また別項で追記したいと思います。→8/27にこちらに書きました!)
アレクサンダー・テクニークlittlesoundsでは、東京と神奈川で週3日づつ個人レッスンを行っています。 レッスン・スケジュールとお申し込みはこちらです。 |