高尾山

先月からなんと3回、高尾山に行ってきました。

4月1日に行ったときは2時すぎに家を出て、3時すぎにふもとに着きました。ふつうの山ならそんな時間からは登れないけれど、その日は天気がよくて明るかったので、行けるところまで行ってみようと、ロープウェイ駅の左端からはじまっている、6号道という道を歩いてみました。「沢沿いの道」というのがそそられます。

桜並木のコンクリの道をしばらく歩いてから、病院の前から左側の土の道に入ります。あ~、最近は、土の道を歩ける機会がほんとに少ないので、それだけでもうれしくなってきます。雨の後だからか、地面がしっとりとしていて気持ちよいです。
鳥の声がきこえてきて、いろんな種類の木があります。まだ春先なので、葉っぱが出てきていない木も多いけど、枝の形や生え方がさまざまで楽しいです。いろんな生え方の木があるからか、森に入っても、ぜんぜん暗くないのです。

最近知ったのですが、高尾山には1321種もの植物があって、5000種の昆虫と、150種の野鳥がいるそうです。
人工的に植林した山とは違って、昔からの姿のままの山なんだろうな。

小さな花があちこちに咲いていて、足元から蛙らしき声もあちこちから聞こえてきます。蛙というとうるさいイメージがあるけど、なんだかうれしくなるようなきれいな声です。でも姿はみえません。

木々の写真を撮りながら歩いていたら、いつのまにかどこかでカメラを落としてしまいました。5時をまわって寒くなってきたので、カメラを探しながらひきかえしました。
見つからなかったけれど、でも人が作ったものだし、お金を出せば買えるからいいかな、と、なにか割り切れました。こういう自然みたいに、なくなったら取り返せないものとは違うから。。

——

そんなことを思ったのも、今、高尾山に圏央道のためにトンネルを掘ることがはじまろうとしている、ということを知ったからです。
トンネルを掘ったら滝や地下水が枯れてしまうだろうし、そうしたらここに棲んでいる動植物も、棲めなくなるものが多いでしょう。
でも国は、滝が枯れたら水道水を滝に流すと言っているそうです。
そんなめちゃくちゃな、と、思ったのだけど、別の日にメインストリートの1号道を歩いたら、「○日~○日に水道敷設工事を行います」という看板がいっぱいあって、ほんとにやろうとしてるんだ! と怖くなりました。

—–

別の日に、高尾山を守る活動をしている人たちが、トラスト地につくっているデッキに行ってきました。夏にこの人たちが主催しているキャンプに行ったときにも思ったのですが、いいエネルギーを感じて、頼れる人たちと感じます。

なんというかそういう活動って、どうしてもしんどいものになりがちだと思うんだけれど、そういうふうにはなっていなく、このあいだ行ったときも、逆に元気をもらったような感じでした。
反対するだけにとどまらず、もっと大きなヴィジョンをもっているからなのかな?
http://takao-kenju.sakura.ne.jp/index.html

高尾山の自然をできるだけ味わっておきたい。
でもそれを今だけのことにしたくない。
うん、道は、山を迂回してつくればいい。
We know better way.

PS)カメラは、翌日に電話したら、高尾登山鉄道の駅に届いていました。登山客が拾ってくれたのかな? 登山鉄道の人が郵送で送ってくれました!

Share Button

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です